限りない愛と優しさが心に迫る! モーツァルト・ピアノソナタK311

目次

旅の途上の作品

Paris skyline with eiffel tower at sunset, France

モーツァルトが1777年9月から1779年1月までの約1年4ヶ月を費やしたマンハイムからパリへの旅。

この旅はモーツァルトに大きな心の傷を残す失意の旅となったのでした。

求職活動はことごとく失敗に終わり、片思いに似た失恋を経験し、ついには旅の道中で最愛のお母さんも亡くすことになります。 

この旅の途上、マンハイムでは2曲の美しいクラヴィーア・ソナタが誕生します。

ハ長調 K309と ニ長調 K311です。

特にK311は可憐で気品にあふれた作風がモーツァルトのピアノソナタの中でも特別な作品として位置づけられていますね。

限りない優しさが心に迫る

K311の魅力を一言で表現するのはなかなか難しいですね。

ピアノの練習曲として有名なK545や悲しみに彩られたK310や、トルコ行進曲で有名なK331のような際立った特徴がないのです。では魅力に乏しいのかといえば、まったくそんなことはありません。
むしろモーツァルトのピアノソナタ全集の中でも屈指の名曲だといえるでしょう。
変化に富んでいて、可憐で純粋無垢な作風でありながら、無限の優しさが心に染みる作品! そう、K311は限りない愛と優しさに彩られた作品なのです。
第二楽章アンダンティーノのピアノの調べから紡がれる、大切な人を優しく見つめるような愛に満ちた眼差し……。そして愛おしさと安心感。
第三楽章ロンド・アレグロのファンタジックで、どこか遠い夢の世界を彷徨うような曲調も何ともいえません。
キラキラと現れては消える、現実のものと思えない美しくピュアな世界……。本当にいつまでも浸っていたいと思いますね。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://puresmilesaiko.com/mozart-piano-sonta-545/]

聴きどころ

第1楽章 Allegro con spirito

冒頭の伸びやかで風に舞うような旋律が印象的。それはレガートとスタッカートの下行音型を効果的に使い分けていることも大きい。

音楽は途切れることなく、泉のように湧き上がるメッセージ性に満ち満ちている。

第2楽章 Andantino con espressione

無邪気な微笑み。揺れ動く心。永遠の安らぎ……。モーツァルトのアンダンティーノはどうしてこんなに美しいのだろう?

まるでモノローグのように……、そして大切な人に寄り添うように語りかけるピアノの哀しいほどの美しさが胸に迫る。

左手の伴奏が素晴らしい中間部のこぼれる涙も印象的。

第3楽章 Rondeau -Allegro

序奏なしで物語の始まりのように開始する第1主題がとてもチャーミング!

愛らしい主題と変則的なリズムが、形や性格を変えつつ音楽が発展していく。後半に置かれたカデンツァが物思いにふけるような余韻を残して終了するのも印象的。

オススメ演奏

リリー・クラウス/Piano(CBS)

モーツァルト・ピアノソナタ全集リリー・クラウス

リリー・クラウスが1967年、68年にCBSに録音したモーツァルトのピアノソナタ集は名盤として、今も多くの人に愛聴されています。

特にこのK311は見事な演奏ですね!

小手先でそれらしく弾くという感じがまったくなく、曲の核心に深く入って演奏しているのが伝わってきます。

温もりのあるフレージング、明快なピアノのタッチ、実在感のある音の響き、どれもが高い次元で結晶化し、モーツァルトの本質を表現しているのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1961年8月生まれ。グラフィックデザインを本業としています。
現在の会社は約四半世紀勤めています。ちょうど時はアナログからデジタルへ大転換する時でした。リストラの対象にならなかったのは見様見真似で始めたMacでの作業のおかげかもしれません。
音楽、絵画、観劇が大好きで、最近は歌もの(オペラ、オラトリオ、合唱曲etc)にはまっています!このブログでは、自分が生活の中で感じた率直な気持ちを共有できればと思っております。

目次